前立腺癌の早期発見の手段のひとつとして、現在PSAというたんぱく質を測定する方法が用いられています。
しかし最近の論文等では、このPSAの値によって前立腺がんかどうか判定することへの疑問がヨーロッパを中心に広まっています。
私が尊敬する医師もPSA検診は無用と仰っています。
http://blog.livedoor.jp/leeshounann/archives/51317626.html
私が鍼灸学校で医師から習った際も、「PSA等の腫瘍マーカーは目安」と言われました。
以前の「高血圧について」でも書きましたが、どうかみなさん、検査の数値に振り回されないようお気を付け下さい。
たとえ数値が「異常」と言われても、症状が何もなければ多くの場合服薬する必要はありません。
また反対に数値が異常でなくても、何かお困りの症状がございましたら当院へご連絡下さい。
(2011年5月9日ブログ掲載の記事を編集・再掲)
コメント