【症例】30代 女性 2014年6月1日初診(治療回数1回)
【現病歴】
かなり以前から生理時に後頚部がズキズキと痛む。
マッサージを受けると、その都度楽になるが、疲れが溜まると痛くなる。
半年前から左肩も痛くなりだした。
生活上の変化としては、半年前から仕事で運転する機会が多くなったことくらい。
かなり以前から生理時に後頚部がズキズキと痛む。
マッサージを受けると、その都度楽になるが、疲れが溜まると痛くなる。
半年前から左肩も痛くなりだした。
生活上の変化としては、半年前から仕事で運転する機会が多くなったことくらい。
【症状の確認】
頚の後屈、右側屈、左右回旋、左右斜め後屈で左頚から肩にかけて痛みが出ます。
右斜め前屈では、後頭部に痛みが出ます。
左側屈で少しだけ右首に痛みが出ます。
前屈、左斜め後屈では痛みはありません。
左肩は前方挙上、側方挙上、水平内転で肩甲骨の内側に痛みが出ます。
水平外転では痛みはありません。
【治療】
運転する機会が増えてから症状が悪化しているので、眼睛疲労を疑い、まずは左右攅竹をティソマで刺激しました。
これだけで、左右側屈、右回旋、右斜め前屈での痛みが無くなり、後屈の痛みも減りました。
残った痛みも、パイオネックスで下記のツボを刺激すると無くなりました。
右合谷で左回旋、左合谷で後屈、左巨骨と左膏肓で左斜め後屈の痛みが無くなりました。
この後、肩関節を動かしてもらったところ、最初に確認した痛みが無くなっていました。