【症例】40代女性
【初回日】2018年6月21日(施術回数1回)
【現病歴】
2018年6月19日から腰に痛みを感じるようになった。
痛くて詰まっている感じがする。
仕事で長時間座っている事や疲労が原因として思い当たる。
ストレッチをすると痛みは改善する。
整形外科でレントゲン撮影を行ったが、特に病名は言われなかった。
【副訴】
右膝が階段を降りる時に痛む。
膝は30代の頃から痛い。
長時間歩いた後にも痛みは悪化する。
【既往歴】
右足首をよく捻挫した。
【症状の確認】
「腰」
〈立位〉
前屈(+)
後屈(+)
側屈:右(-)左(++)
回旋:右(++)左(-)
※痛みは全て右腰に出ます。
「膝」
階段降り:右(+)左(-)
※痛みは着地した瞬間に出ます。
【触診】

◎:強圧痛あり
◯:圧痛あり
×:圧痛なし
痛みを感じる右臀部では、臀筋の起始部と仙骨部に圧痛を検出できました。
右膝周囲では、右陰陵泉穴付近に強圧痛、右陰谷穴付近と左陰陵泉穴付近に圧痛を検出できました。
【施術】
患者からは鍼施術の希望があったので、まずはうつ伏せになってもらい、右の臀筋起始部と右膝窩部数ヶ所に単刺術を施しました。
次に仰向けになってもらい、右臀筋にストレッチを施しました。
更に左右の足部にマッサージを施しました。
ここで起き上がってもらい、症状の確認を行いました。
「腰」
前屈(-)
後屈(-)
側屈:右(-)左(-)
回旋:右(-)左(-)
「膝」
階段降り:右(-)左(+)
腰の痛みはほぼ無くなり、階段を降りて着地した際の右膝の痛みも無くなっていました。
しかし、新たに左脚から降りた際に右膝に痛みを感じるようになっていました。
最後に座位での臀筋のストレッチを指導して、初回を終了しました。
コメント