症例
30代女性
主訴
腰痛
現病歴
2日前の起床時から腰に激痛が出始めた。
前屈すると少し楽になる。
昨夜には痛みが右から左に移動した。
深呼吸やくしゃみで痛みが出る。
今日これから仕事なので、少しでも痛みを改善したい。
初回日2018年7月某日(施術回数2回)
※本症例は過去にも腰痛での来院あり
施術前の確認
〈立位〉
前屈(-)
後屈(+)
側屈:右(-)左(-)
回旋:右(+)左(-)
骨盤前傾:(+)
仕事での動作:(+)
※痛みは全て左に出ます。
施術
以前の施術で鍼を採用して顕著な痛みの改善があったので、この日もまずは鍼施術から行いました。
まず、うつ伏せになってもらい、左臀筋起始部へ単刺術、左右下肢へマッサージ、左帯脈穴へ単刺術を施しました。
次に仰向けになってもらい、左臀筋へのストレッチを施しました。
股関節の可動域がしっかり大きくなった事を確認して、再度症状の確認を行いました。
施術後の確認
〈立位〉
前屈(-)
後屈(-)
回旋:右(-)左(-)
骨盤前傾:(+)
仕事での動作:(-)
骨盤を前傾させた際の痛みが残りましたが、それ以外は痛みが無くなっていました。
最後に再発予防の体操としてスプリット・スクワットを指導し、次回の予約を入れてもらい、初回を終了しました。
第2回2018年7月某日(初回の4日後)
経過
「施術翌日は少し痛みが出たが、その次の日は痛みがなく、現在では普段はほとんど痛みなく過ごせている」
「上体を反らすと痛みが出る」
施術前の確認
〈立位〉
前屈(-)
後屈(+)
側屈:右(-)左(-)
回旋:右(-)左(-)
骨盤前傾:(-)
仰臥位で膝を曲げると伸ばしているよりも腰が楽
「反らすと痛みが出る」という患者本人の訴えのとおり、後屈で痛みが出ます。
また仰向けでも膝の曲げ伸ばしで症状に変化が出ます。
しかし、初回ほど痛みがでる動作は多くはありません。
施術
まず、股関節に揺らしを施しました。
これで仰向けで膝を伸ばしても腰に痛みが出なくなりました。
次にうつ伏せになってもらい、左右の臀筋起始部、腎兪穴、大腸兪穴に単刺術を、下肢と頚肩部にマッサージを施しました。
最後に再び仰向けになってもらい、下肢にストレッチを施しました。
施術後の確認
起き上がってもらい、再び後屈してもらったところ、腰に痛みは出ませんでした。
最後にスプリット・スクワットのやり方を確認して、施術を終了しました。
コメント