略して「アスフレ対スサマジ」。
島根のゆるキャラ・しまねっこも多数来場。
鹿児島の時とは異なり、島根のプレイに対する歓声もかなり聞こえました。
来場者数も1,000人を越えたとか。
ガガ様のショーにも負けない「恋ダンス」by Zgirls featuring しまねっこ
動画も↓↓
もちろんすべすべさんにもご挨拶させてもらいました先日のストークスファンの飲み会でも「すべすべさん」という単語が一般名詞みたいにフツーに出てくる…Bライフを楽しませてくれて、モラルの面でも指針になって下さってる。
おっと、2Q終わって同点ですね…しまねっこオイシイね pic.twitter.com/GNvkpnm4wd
— チアポン(ポンポン通販店) (@cheerpom) 2017年2月19日
さてポツポツ試合を振り返ります。
後半から右肘にテーピングをしながらプレーの#7渡邊選手は、怪我の影響もあってかこの日はFGが2/9と揮わず。
キャプテン高山選手の表情もいつにも増して苦しげ。
THEアスフレな風景。
大男同士の肉弾戦。
出場してないけどバッチリカメラ目線の#50マーシャル選手、あざーっす(笑)。
ディオン君のこういう真面目な所、いいね!!!
で、実際この日のトータルリバウンドは脅威の16!!!でWW。
島根は監督だけでなく、ベンチの#12寒竹選手も声を出し続けます。
第3Qでの大学の後輩#1岡本選手のブザービーターの直後には、センターサークルまで出てくる気持ちの入り様。
場内も一時騒然の判定に吠える闘将小野監督と、タイムアウト中に反省会の審判団。
この日、私が一番印象に残ったのは、島根のバック・コート陣。
なんと全員170m台!
中でも170cmでチーム最小の#1岡本飛竜選手!!!
いつまで続けられるんだろうと思った、驚異的に重心が低いディフェンス!!!
もちろん最後までこの低さでした。
低い!!!
これには渡邊選手もたまらず横パスの場面も。
第4Q途中から東京のPF高山選手とマッチアップした(と記憶している)PG#5山本エドワード選手も173cm。
15cmもの身長差がありながら激しいディフェンスで高山選手に得点を許しません。
聖地(指定席3,000円)からはすべすべさんを始めいつもの妨害があるものの、前半はFTを全て決められるいろんな意味で苦しい展開。
ガッツリ肩を落として引き上げる聖地の住人達。
ちなみに私は平民なので下界(自由席2,000円)から撮影してます。
動画もアップされてました。
前半は島根のフリースローは一回のみ後半は音で妨害‼「でっきるっかな〜でっきるっかな〜」って歌(なんでしたっけ?懐かしい〜〜)で妨害するの、面白いです..
西宮の人らは皆、島根つえ〜島根つえ〜言ってるんですけど、#アースフレンズ東京Z 勝ってます。3Q残り1分‼ pic.twitter.com/vqi1xTb0fs
— チアポン(ポンポン通販店) (@cheerpom) 2017年2月19日
ちなみにオフィシャルのスタッツを確認したところ、前半島根のFTは3本とのこと。
余りの悔しさに2本は記憶がかき消されてしまっている模様(笑)。
試合後の「最後の所で精度の差が出た」との小野監督のコメントどおり、攻めの形は作りながらシュートを決めきれなかったアスフレ。
第3Q終了時には1点リードしていたものの、勝負の第4Qで16点差を付けられ西の雄に2連敗。
インタビューで唇を噛む小野監督。
WWの活躍だったディオン君。
前半だけで3P三本を含む11得点の活躍で、叙々苑お食事券2万円をゲットした#1増子選手。
二の腕の太さ!!!
池上通訳の訳に不満でも?(笑)
敗戦後のハイタッチではさすがに笑顔もぎこちない高山キャップ。
☆本日のチアさん
観客席ですれ違ったら、意外と皆さん大きくてビックリ( ゚Д゚)
コメント
[…] アルバムに「B.LEAGUE B2「アースフレンズ東京Z対島根スサノオマジック」」を追加。 […]